2025/06/29
今の時代に合った20代婚活とは? あなたは婚活してる?

私も、20代の頃は全く結婚なんて考えなかったなぁ。
仕事を覚えなきゃ! 週末、友達と会う事が楽しみぃ♪ 彼氏もいてるから別に寂しくないしぃ~
…なんて、結婚に対して深く考えたことなかったよなぁ。
歳を取ってから気付くこと多し💦
でも、今の若年層の皆さんって、しっかり自分の将来や、お金の事なんかを考える人が多いんだと
このお仕事をするようになってから知りました!
自分の人生設計を若いころから立てて行動する!なんて、素晴らしい事なんだろう!
あの頃の私に教えたいっ!😆
な~んて事を思いながら、それでも、婚活ってどうしたらいいのかわからない人へ
私たちから、知ってもらいたい事や、なぜ結婚相談所を勧めるかなんかをご紹介しますね❣️
今、20代で「結婚したいけど…行動したらいいのはわかってるけど…どうしたらいいかわからない!」と、
悩んでいる人に一つの選択肢として覚えてもらって、気軽に相談してほしいです!ってお話になります😊
〜20代こそ、結婚相談所での婚活を客観的に考える〜
◆1. 「出会い」は増えている?減っている?
SNS、マッチングアプリ、友人の紹介……出会いの手段は増えているように見えます。
でも実際には、「出会いの質」はどうでしょう?
- 相手の真剣度は?
- 結婚への温度感は?
- 本音を話せる信頼関係は築ける?
20代のうちは出会いの“量”に満足しても、年齢が上がるごとに「質」が問われてくるのが現実です。
◆2. 婚活にかかる「時間」と「お金」を比較してみよう
【マッチングアプリの場合】
- 月額:約4,000円 *ほとんどが、男性のみ会費発生してますね💦
- 会うまでのやりとり時間:平均2週間〜1ヶ月
- 交際までの平均期間:3〜6ヶ月
→真剣度の見極めが難しく、結果的に長期戦に。
【結婚相談所の場合】
- 入会金+活動費:約20〜30万円前後(1年間換算)*基本、男女対等ですが、各相談所プランによります。
- プロの紹介+短期間で交際・成婚へ
- お見合い1回の真剣度が高い → “遠回りしない出会い”が手に入る。
安く見える手段ほど、時間と労力はかかる。
反対に、初期投資はかかっても、結果的に早く結婚できる選択肢もあります。
◆3. 「20代の婚活」が持つ圧倒的な“アドバンテージ”
ここで冷静に考えてみてください。
結婚相談所において、20代の女性・男性は圧倒的に人気です。
- 20代女性:申し込み多数。選べる立場。
- 20代男性:将来性重視で、需要が高い。
つまり、今始めることが“最も有利”という事実。
逆に30代になってから焦っても、「同じ土俵にライバルが増える」現実が待っています。
◆4. 「結婚したいなら、感情ではなく“戦略”を」
恋愛感情にまかせて動くのも20代の特権。
でも、「結婚」は感情だけで成り立つものではありません。
- 相手の将来設計
- 価値観のすり合わせ
- 家族観・お金の考え方
これらをしっかり見極めるには、戦略的な出会いと信頼できるプロのサポートが不可欠なんです!
◆5. 「いつか」じゃなく「いま」が未来をつくる
「結婚相談所=最後の手段」というイメージは、もう古い。
今や20代のうちから、「効率よく、安心して結婚相手と出会うため」の“最初の選択肢”として、選ばれています。
時間は戻せません。 そう、時間はお金にかえれないんです‼️
20代のいま、自分の未来をどう描くかはあなた次第です。
【まとめ】
20代で結婚相談所を選ぶのは、決して“焦り”ではなく、「自分の人生を、真剣に考える力がある証拠」です。
感情だけに流されず、「時間」「お金」「目的」の3つを客観的に考えて、あなたにとって最も効率的で確実な道を選びましょう。
ITOKOIでは、無料相談や資料請求を受け付けています。
婚活は、あなたの気持ちが大切です💕 なので、無理な勧誘は行いません! お話を聞くだけでも大丈夫!
あなたに合った婚活で、楽しい活動をしてみませんか?
お気軽にご相談してみてください😊