2025/05/05
なぜ私たちは結婚したくなるの?

「結婚したいけど、なかなかうまくいかない」
「周りが結婚して焦ってきた…」
そんな気持ち、ありますよね。
でもちょっと立ち止まって考えてみませんか?
それには、深い心理的な理由があるんです。
1. 誰かと一緒にいたい。安心したい
人は「孤独をさけたい」という気持ちを本能的に持っています。
一人で頑張るのもいいけれど、やっぱり誰かと支え合って生きていけたら、それだけで心が落ち着きますよね❣️
-
疲れて帰ったとき、迎えてくれる人がいる
-
しんどいとき、そばにいてくれる人がいる
結婚って、そういう「心の居場所」を求める気持ちのあらわれなんです。
2. 愛されたい、必要とされたい
「この人にとって私は大切な存在なんだ」と思えること。
それは人が生きていくうえで、とても大きな力になります。
結婚は「誰かに特別に愛される関係」
ただ付き合うだけじゃなく、社会的にも認められる絆として、人はそこに安心と喜びを感じるんです。
3. 将来の不安を減らしたい
年齢を重ねるごとに、ふとしたときに湧いてくるのが、
「このまま一人だったらどうなるんだろう…?」という不安。
-
病気のとき、誰がそばにいてくれるの?
-
老後、一緒に笑い合える人はいるの?
そうした未来への不安を小さくする方法のひとつが、結婚という選択なんです。
4. 周りが結婚してるから、私も…?
友達や職場の同僚が次々に結婚していくと、どうしても比べてしまいますよね。
SNSでキラキラした家庭を見るたびに「私だけ取り残されてる?」なんて思うことも…。
でも、これは人として自然な感情。
「社会のなかで自分もちゃんと認められたい」という気持ちの表れです。
5. 一緒に生きていく意味がほしい
結婚は、単に制度として便利だからするわけじゃありません。
「この人と、人生を歩いていきたい」
「嬉しいことも、つらいことも、一緒に感じていきたい」
そんな深い絆や意味を求める心が、結婚につながっているんです。
最後に:年齢や周りの声よりも、自分の気持ちを大切に
結婚にはいろんなタイミングがあります。
大切なのは「私はどうしたいのか」という素直な気持ち💓
あなたの中にある「誰かと一緒にいたい」という想いが、
きっと未来のご縁を引き寄せてくれます。
焦らず、でも立ち止まりすぎず。
自分の心を大切にしながら、婚活を続けていきましょうね❣️
結婚相談サロンITOKOI